庭ダイアリー日記

芋虫健在

 昆虫ゲージの中でアゲハの幼虫をふ化させようと、卵から孵った鳥の糞が数匹いたところ、ゲージに入れる直前にすべて居なくなった話はすでに書きました。その後、アゲハが再び卵を産み付けたので、今度はすかさず、スダチの植木をその中に入れていました。秋田に行く前はまだ鳥の糞だったのが、今日見たら、緑色の芋虫になっていました。また、ちょうど、鳥の糞から芋虫に脱皮?する直前の一匹(色が緑がかっていた)も見つけました(虫が嫌いな人はごめんなさい)。この調子ならば、9月中にはサナギになって、成虫になるだろうと期待しています。あまり遅くなると、寒くなってしまうので、早く成虫になってちょーだい。