庭ダイアリー日記日高見国

梅の花

 そろそろ咲きそうかと思い、明日、雨(雪?)も降りそうなので、今日、榴岡公園に行ってみたら、やはり梅の花が咲き始めていました。桜のシーズンは凄い人だかりの公園ですが、この時季は閑散としています。

 梅といえば、前九年の役で負けて伊予に流された安倍宗任は、都に連行された時、陸奥には梅などないだろうと、梅の花を見せられて花の名前を聞かれたら、

わが国の梅の花とは見つれども大宮人は何というらん

と即興で歌を詠んだとされています。この時代、都では珍しかった梅が、日高見国には普通に咲いていたこと、そして歌の心得もあったことを物語っています。